立体図形 水そうとグラフ しきりや段のある水そうと、グラフを見て考える問題です。容積、体積の比などを総合的に考えなければならないので、基本から応用まで入試に出題されやすい分野です。基本的な問題からしっかり理解するようにしてください。*問題は今後追加します。水そうとグ... 2016.06.16 立体図形算数
算数 速さのいろいろな問題 速さの問題は、いろいろな文章題として出題されることが多いです。やり方を暗記するような勉強法だけでは対応できなく、問題の意味をよく読み取って、自分で考え方を組み立てていかないと解けないものもあります。複雑な問題は解法を導きやすいように作ってい... 2016.06.16 算数速さ
速さ 速さの変換と平均の速さ 速さの変換と平均の速さの問題プリントです。速さの変換は、文字通り速さの単元における必須となります。平均の速さ、旅人算、通過算など、の問題の土台となりますので確実に素早く計算できるようにしましょう。平均の速さは単純に速さを足して2で割るという... 2016.05.24 算数速さ