2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 doramaru 立体図形立方体の切断 切り取った立体の体積を求める 立方体を切断して出来る立体の体積を求める問題です。作図をしっかり出来るようにしてから工夫して体積を求めるようにしましょう。 下記の立方体の切断の切り口の形を求める練習問題も取り組んでみてください。 立方体の切断 問題例 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 doramaru 立体図形円すいの展開図から表面積を求める 円すいの展開図から表面積を求める問題です。 学習のポイント 円すいの表面積の基本的な求め方はこちらで解説しています。 柱体、すい体の体積・表面積 問題例 下のような円すいの展開図の表面積を求めます。 側面の […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 doramaru 立体図形立方体の展開図の問題 立方体の展開図の問題です。 立体の基本の問題ですが、問題に慣れていないと解くのに時間がかかってしまいますので、いろいろな問題を解いて練習するようにしてください。 学習のポイント 立方体の展開図は全部で11種類あります。 […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 doramaru 平面図形円とおうぎ形 いろいろな面積の問題 円とおうぎ形のいろいろな面積の問題です。 学習のポイント 正方形とおうぎ形を合わせた形の面積を素早く求められるようにしましょう。 *色のついた部分の面積を求めます。 4分の1のおうぎ形2つから正方形をひく、4分の1のおう […]
2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 doramaru 平面図形いろいろな角度を求める問題2 折り曲げ 長方形などの紙を折った部分のいろいろな角度を求める問題です。 折った部分が等しい角度になることを利用します。 平行線の同位角、錯角が等しいことを利用して求めることも多くなります。 例)下の図は長方形をABを折り目として折 […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 doramaru 平面図形いろいろな角度を求める問題1 図形の等辺を利用する 工夫していろいろな角度を求める問題です。 平面図形の問題の中でも学習はしやすいところです。 角度の問題は、同じようなパターンの問題をまとめて解いてコツをつかんでいくようにしましょう。 例1)正三角形や正方形を組み合わせた […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 doramaru 平面図形多角形の性質 多角形の内角の和と対角線の数の問題です。 公式を覚えておけば出来ますが、最近は公式の導き方を問うことも増えています。 丸暗記するのではなく、多角形の性質をしっかり確認して公式を使うようにしていきましょう。 多角形の内角の […]