中学受験準備のための学習ドリル

  • サイトの使い方
  • 算数
  • 社会
  • 国語
  • 学習計画
  • お問い合わせ

割合と比

  1. HOME
  2. 算数
  3. 割合と比
baibai1_1のサムネイル
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 doramaru 割合と比

売買算のいろいろな問題

売買算のいろいろな問題です。中学受験によく出題されるパターンの問題をまとめています。 売買算の基本がしっかり出来るようになってから取り組んでください。 学習のポイント 割合の問題の中でも問題をしっかり読み取って整理してい […]

gyakuhi1のサムネイル
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 doramaru 割合と比

逆比

逆比の問題です。 逆比という言葉で比を逆にすればいいという考え方で覚えてしまうと、3つ以上の連比で間違えてしまう事が多くなります。 まずは、文章題などで逆比の意味を理解するようにしましょう。 逆比の考え方 例1)Aの2倍 […]

2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 doramaru 割合と比

連比

3つ以上の項で作られた比を連比といい、A:B:Cの形で表します。 中学受験ではにA:B、B:C と分けられた比を1つの連比にまとめる問題が出題されます。 やり方を理解して出来るようにしてから、連比のを使ったいろいろな文章 […]

hinomondai1_1のサムネイル
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 doramaru 割合と比

比の問題

比に関する問題です。 小学校で習うレベルの基本的な内容をまずは理解するようにしてください。 →無料で使える学習ドリル 比の問題 中学受験では、複雑な小数や分数の比、単位をそろえて考える問題などはよく出題されます。 確実に […]

2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 doramaru 割合と比

売買算の基本

中学受験の割合の応答問題としてよく出題される売買算の基本です。 物の売り買いでの原価(仕入れ値)、定価、売値に関する利益を考える問題です。 いろいろな応用問題が出題されますが、基本的なことをしっかり出来るようにしてから応 […]

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 doramaru 割合と比

濃度の問題

中学受験でよく出題される食塩水の濃度の問題です。 濃度は割合の考え方が身につけて基本的な問題はすぐに解けるように練習してください。 食塩水と食塩水を混ぜる問題は面積図で考えることが多くなります。 また比を使う考え方も利用 […]

thumbnail of noudokihon1
2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 doramaru 割合と比

濃度の基本 (記事を移転しています)

濃度の問題はこちらに移転しています。 濃度の問題

中学受験対策におすすめ(広告)

学習法

  • 家庭で出来る中学受験対策
  • 小学生の学習法
  • 算数
    • 数と規則性
    • 特殊算
    • 速さ
    • 割合と比
    • 平面図形
    • 立体図形
    • 計算
  • 社会
    • 歴史
    • 地理
  • 国語
    • 漢字
    • 言葉のきまり・文法
  • 学習計画

人気の記事

  • 中学入試漢字練習問題中学入試漢字練習問題
  • いろいろな角度を求める問題2 折り曲げいろいろな角度を求める問題2 折り曲げ
  • 立方体の展開図の問題立方体の展開図の問題
  • 歴史の重要事項の穴埋めプリント歴史の重要事項の穴埋めプリント
  • いろいろな面積を求める問題1いろいろな面積を求める問題1
  • 円とおうぎ形 いろいろな面積の問題円とおうぎ形 いろいろな面積の問題
  • 売買算の基本売買算の基本
  • 立方体の切断立方体の切断

プロフィール

book

塾講師や家庭教師の経験から、こういう教材があればいいなと思うものを作っています。自分で家庭学習出来るサイトを目指しています。

無料学習サイト

  • 小学1〜3年生の学習プリント
  • 4年生〜6年生の学習プリント
  • 無料で使える中学学習プリント

学習法

  • 家庭で出来る中学受験対策
  • 小学生の学習法

Copyright © 中学受験準備のための学習ドリル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイトの使い方
  • 算数
  • 社会
  • 国語
  • 学習計画
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…