通過算は速さの問題の中でも、図示しやすくとりかかりやすい問題が多いと思います。
速さや旅人算の基本がで出来ていれば解ける問題も多いので、基本的なことを確認して、得点源にするようにしてください。
基本事項
・対象に長さがない場合(電柱、木、人など)
列車の長さ÷列車の速さ=通過時間
・対象に長さがある場合(鉄橋、トンネルなど)
(列車の長さ+鉄橋の長さ)÷列車の速さ=通過時間
*単位に気をつける
*すれ違いの問題は旅人算を使う。
問題は追加予定です。
通過算 基本
基本事項を確認する問題です。

通過算 練習
基本的な練習問題です。

(Visited 5,815 times, 1 visits today)