いろいろな面積を求める問題1

スポンサーリンク

三角形、四角形の面積から、くふうして面積を求める問題です。

基本的な面積の求め方が分かっていれば解きやすい問題が多いので、よく出題されるパターンで練習して、確実に出来るようにしましょう。

よく出される問題

*色がついた部分の面積を求めます。

 

例1)2つの三角形に分けて求めます

*高さがどこになるか注意しましょう。

8×7÷2+4×10÷2=48㎡

例2)下のような土地に道が通っているとき、色のついた部分の面積を求めます。

はしに寄せて考えます。

平行四辺形と長方形の面積は同じになるので、平行四辺形の道の面積も右端に寄せてしまいます。

 

中の長方形の面積を求めます。

20×30=600㎡

例3)頂点をまとめて考えます。

平行四辺形の中の色のついた部分の面積を求めます。

頂点をまとめると下の図になります。

三角形の面積を求めればよいので

12×8÷2=48㎠

練習問題をダウンロードする

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。

*問題は追加する予定です。

iroironamennski1のサムネイルiroironamenseki2のサムネイルiroironamenseki3のサムネイル

 

 

中学入試 算数のつまずきを基礎からしっかり [図形]

新品価格
¥972から
(2019/7/5 00:48時点)

タイトルとURLをコピーしました